機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

22

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜

Organizing : WP ZoomUP

Hashtag :#wpzoomup
Registration info

参加(動画と音声発信)

Free

FCFS
38/100

Description

★いつもは21時開始ですが、今回20時開始で開催いたします!★

WP ZoomUPは、WordPressのことを中心に色々なトピックについて話したり勉強したりする、オンラインミーティングツールZoomを使った勉強会です。 月に2回「セッション回」(スピーカーさんをお招きしてお話ししていただく回)と「座談会」(みんなでコミュニケーションをとりながらわいわい話す会)を交互に開催しています。 今回はみんなでわいわい話す「座談会」です。このページの下の方にWP ZoomUPについての詳細がございますので、ぜひご覧ください。

今回のテーマは「オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜」と題しまして、1年あまり続けてまいりましたWP ZoomUPの運営ノウハウを大公開いたします!

  • オンライン勉強会の舞台裏を覗いてみたい方
  • これからオンライン勉強会をはじめたい方
  • 今オンライン勉強会を開催している方

などなど、運営に興味のある方、また、アイデアを持ち寄ってくださる方、ぜひご参加ください!

会の中で自己紹介タイムを設けます。音声が発信できる参加大歓迎です。

※こちらの座談会では、Facebook Liveでの配信はございません。ぜひZoomにご参加ください。

また、今回『視聴(見るだけ参加)』もございませんので、『参加(動画と音声発信)』でご参加ください。動画や音声は必要に応じてオン・オフが可能です。

イベントの流れ

以下のように進行します。(予定)

  1. はじめの挨拶
  2. 本イベントについて、インタラクティブ・アンケート、フィードバック、注意事項
  3. オンライン勉強会ノウハウ
  4. WP ZoomUP 運営を考える時間
  5. 懇親会

WP ZoomUP とは?

WP ZoomUP は WordPress を使っている人、使いたい人たちが集まって、知識を共有したり質問をしたりするオンライン勉強会です。

https://wpzoomup.com/

WordPress を使っている人、WordPress に興味がある人なら、知識の量や技術の有無に関係なく、誰でも参加することができます。

月に2回の開催で、「セッション回」「座談会」を一度ずつ開催します。

「セッション回」では、毎回テーマを設定して、その道のスペシャリストを招いて話してもらったり、参加者の有志が研究結果を発表したりします。その後、関連する内容についてワイワイ話し合ったり質問できる時間を作ります。

「座談会」は、Q&A、雑談のためのゆるっとした形で進めていこうと思います。

発言や質問は、自由なタイミングでどんどんしてください。初心者、コードを書く人、コンテンツを作る人、ものを売る人、デザインする人、考える人、ビジネスをする人などなど、さまざまな人たちの多様な視点が持ち込まれることで、参加者全員の理解が深まるからです。一方向ではないコミュニケーションが活発な勉強会にしましょう。分からないと声を上げたり、提案をすることは、必ず歓迎されます。

WP ZoomUpは参加者の協力によって改善されていきます。フィードバックを取り込んで、2時間ができるだけ濃く、役に立つように変えていきますので、よろしくお願いします。

フィードバック方法

他、このページの一番下にある運営者への個別の連絡も可能です。

参加方法は?

Zoomというオンラインミーティングツールを利用します。アプリをインストールすることで、パソコンでもスマホ・タブレットでも参加することが可能です。

このconnpassページでお申し込みいただいた方々へ、開始前にメールでzoom参加URLをお送りいたします。 このURLにアクセスすることで、アプリが自動的に立ち上がり、WP ZoomUPに参加できるようになります。

イベント開始後しばらくすると、URLは一般に(Twitterなどで)公開され、事前申し込みがなくても参加できるようになります。

Zoom の勉強会場に入ると、名前を入れたり、デフォルトではオフになっているカメラやマイクをオンにできます。本名を使うのかハンドルネームにするのか、カメラをオンにするかどうかは自由です。顔が見えるほうが盛り上がりますので、できる方はオンにしてみてください。

マイクは発言をするとき以外はオフにしておいてください。

Zoom には、オンラインでできるチャットもついています。セッション中に「○○についてもっと詳しく!」ですとか、誰かの質問に対して「それ私も知りたかった!」など、場を活性化させる参加者でいてください。

Zoom の録画機能を利用して、後日、YouTubeやWordPress.tvに公開することを考えています。

オススメのデバイス

参加(動画と音声発信)の方へ

【一番オススメ】 パソコン(マイク+WEBカメラ) 画面の切り替えなどが柔軟にできるのでオススメです。自己紹介タイムなどもありますのでマイクとカメラがあるとベストです。

【オススメ】 タブレット・スマートフォン WEBカメラやマイクがない場合はタブレットやスマートフォンからでも参加いただけます。ただし、MentimeterというWEBサービスを使って質問に回答していただく時やチャットへの参加がタブレットやスマートフォンでは操作上しにくいところがあります。

詳しくは参加にオススメのデバイスをご一読ください。

歓迎されること

WP ZoomUP をすべての人たちにとって開かれた場所にします。ジェンダー、性的指向、障害、人種、宗教、好きなOS、好きなプログラミング言語、使っているテキストエディター、使っているCMS、技術のレベルがなんであっても、誰でも安心していられて、自分は歓迎されているんだと思える、友好的な場所にします。

以下のことを歓迎します。

  • 思慮深く、他者を尊重し、協力的であること。
  • 他の人の品位を傷つけたり、差別したり、嫌がらせとなる言動を控えること
  • 会の状況や他の参加者の様子に気を配ること。
  • ちょっと問題かな、と思えることがあったら、それをすぐに運営者に伝えること。
  • 積極的に参加して、提案して、発言することで、会をよくしていき、自分のものにしていくこと。

参考にした文書: Code of Conduct – Make WordPress Communities https://make.wordpress.org/community/handbook/meetup-organizer/resources/code-of-conduct/

運営者について

西川 伸一

@shinichiN 東京、バンコク、男木島と家族で移り住みながらWordPressで仕事をしています。WordCamp Tokyo 2012とWordCamp Ogijima 2018 の実行委員長をしたり、バンコクのWordPressコミュニティーを始めたり。WordPress 専門メディア Capital P の共同運営、著書に『サイトの拡張性を飛躍的に高める WordPressプラグイン開発のバイブル』他。ブログとポッドキャスト「男木ラジオ」やっています。

村上 直子

@ud_fibonacci 1984年生まれ、山口県山口市在住のフリーランス。クリエイティブハント山口メンバー、WordCamp Ogijima 2018 実行委員。3歳の娘と夫と3人暮らし。 Windows用パッケージソフトの開発を経験後、結婚を機に退職。その後、山口市に移住しフォトグラファーのアシスタントを務める。出産後、在宅で写真の補正・現像の仕事を受けるようになり、個人事業主となる。 その後知人に『家にいるならちょっとチラシ作ってみない?』『ウェブもできるんじゃない?』と声を掛けられ、全くの未経験からDTP・ウェブ業界に飛び込むことになった。

額賀 順子

@nukaga 1974年福島県生まれ、大阪での生活を経て男木島へ。フリーランスのWebデザイナー。写真を撮ったり文章を書いたりも。男木島では男木島図書館という小さな私設図書館を運営しています。WordPressではグローバルのコミュニティチームをお手伝いしています。 https://nukagajunko.com/ https://nuuno.net/ http://yorunonaka.com/

占部 紘

@Toro_Unit 長野県松本市在住のフロントエンド/ WordPress エンジニア。HAMWORKS のフロントエンドとWordPress担当。 信州 WordPress Meetup オーガナイザー。テーマ「Vanilla」、プラグイン「Custom Post Type Permalinks」等を開発。 WordPress 5.0 コントリビューター。

http://torounit.com

三浦 佐代子

@NOCE_WEB_DESIGN 岡山県岡山市在住のフリーランスWebクリエイター。専門学校webデザイン学科非常勤講師。Okayama WordPress Meetup オーガナイザー。山口県下関市出身。福岡市でプログラマーを経験後、岡山市で専門学校情報システム学科講師、医療事務講師、ビジネスマナー講師、ソフトウェア会社勤務などを経て現在。https://noce-w.com/

齋木 弘樹 (さいき ひろき)

@lunaluna_dev フロントエンドエンジニアを目指しているエンジニア。 主にHTML・CSSのマークアップとWordPressの構築を業務とする。2017年10月から 株式会社mgn所属。 WordCamp東京、東京WordPress MeetupなどWordPress関連の勉強会、またCSS nite、HTML5 Conference、JavaScript祭、DIST、FontPlusDayなど多くのWeb系イベントにスタッフとして参加。 https://lunalunadesign.net/

コウノチアキ

@kouno_chiaki 香港在住11年目。香港でWEBマーケティング&制作会社をしています。好きな点心はもち皮揚げ餃子の咸水角(ハムソイゴッ)。WordCamp Hong Kong 2019 実行委員、WordCamp Ogijima 2018 実行委員、 Tsurukame Creative香港ブログ Love Life 香港!

その他

WP ZoomUP が始まった経緯については、「オンライン勉強会 WP ZoomUP (仮)」をお読みください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Naoko Murakami

Naoko Murakami published #29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜.

10/24/2019 22:16

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 を公開しました!

Group

WP ZoomUP

WordPress のオンライン勉強会コミュニティー

Number of events 90

Members 2846

Ended

2019/11/22(Fri)

20:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/24(Thu) 22:16 〜
2019/11/22(Fri) 22:00

Location

zoom

オンライン

zoom

Attendees(38)

TNakatani

TNakatani

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜に参加を申し込みました!

shizumi

shizumi

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

chao2suke

chao2suke

I joined #29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜!

ヤマシタ

ヤマシタ

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜に参加を申し込みました!

mon8co

mon8co

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

吉田哲也

吉田哲也

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜に参加を申し込みました!

harunobu

harunobu

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

ArimichiKondo

ArimichiKondo

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

cottoncandyskye

cottoncandyskye

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

deniyung

deniyung

#29 WP ZoomUP オンライン勉強会のノウハウ大公開!〜運営を一緒に考える会〜 に参加を申し込みました!

Attendees (38)

Canceled (3)