機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

11

フォントおじさん・リターンズ! 〜Webフォント応用編〜 - WP ZoomUP #66

— 導入事例からわかるWebフォントの最新事情とこれから —

Organizing : WP ZoomUP

Hashtag :#wpzoomup
Registration info

参加(動画と音声発信)

Free

FCFS
242/300

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

セッション概要

4/12に行われた 「教えてフォントおじさん! 〜Webフォントとアクセシビリティなど〜 - WP ZoomUP #62」 の続編です。

  • 前回参加できなかなったひと向けに、前回のお話したWebフォント基本の「キ」の振り返り
  • 絶賛話題沸騰中のコアウェブバイタルのCLS問題とWebフォントの関係(実例を交えながら、改善策など)
  • ナイスな感じでWebフォントを導入している事例(ナイスな点をテクニカル面とデザインの両方で論考!) 
  • 「フォントの適材適所」(コンテキストにあった書体選び)を、サイト種別(コーポレートサイト、サービスサイト、ECサイト、特設サイト)や業界の傾向分析
  • Webフォントはアクセシビリティ的にどうなの?
  • オンスクリーンのタイポグラフィはどこまで進化したのか?

などなど盛りだくさんでお送りします、どうぞ楽しみに!

(随時更新)

スピーカー

関口 浩之 @HiroGateJP

SBテクノロジー株式会社 Webフォントエバンジェリスト

1960年生まれ。群馬県桐生市出身。1984年4月、電子機器メーカーに入社。プリンタや日本語ワープロの製品開発に携わる。Windows95発売の1995年10月、ソフトバンク技研(現 SBテクノロジー)へ転職し、新規事業開発を担当。転職した年の12月にYahoo! JAPAN立ち上げプロジェクトの検索エンジンデータベースのコンテンツプロデューサに指名される。3ヶ月間という短い開発期間の中、300名の大学生ネットサーファーと手入力作業で3万件の検索エンジンデータベース(ディレクトリ・サービス)を構築。インターネット黎明期の歴史が動いた現場を経験。その後、大規模ECモール、EC決済センターのシステム構築と運営責任者を担当。

2010年、国内外の主要フォントメーカー書体が使えるWebフォントサービス「FONTPLUS」を事業立案。現在、14フォントメーカー3,500書体以上が使える世界最大級のWebフォントサービスに育てた。数年前から世の中から広く「フォントおじさん」と呼ばれるようになる。文字の楽しさを伝えるフォント愛ダダ漏れの伝道師をライフワークとしている。文字とデザインのイベント「FONTPLUS DAY」を主宰し、毎月、オンラインイベントを開催。

マイナビ IT Search+、MdN Design Interactive、インプレスWeb担当者Forum、翔泳社CreatorZine、日刊デジタルクリエイターズ「もじもじトーク」等のWebメディアや専門誌雑にフォントに関する記事を多数寄稿。2021年2月、BNNより『オンスクリーン タイポグラフィ』が出版された。Schoo(スクー)等のオンライン動画に多数出演。CSS Niteベスト・セッション2017にて「ベスト10セッション」「ベスト・キャラ」を受賞。2018年および2019年も「ベスト10セッション」を受賞。

小さい頃から電子機器やオーディオ(真空管やトランジスタの頃から)のDIY、天体観測や天体写真が好き。テニス歴40年。

スピーカーのご出演について

ご厚意により無償でご出演いただいております。
イベント当日、スピーカーさんのAmazonウィッシュリストを公開しますので、おもしろかった・勉強になったと感じていただけましたら、ぜひお礼としてお送りいただけると嬉しいです!

イベントの流れ

開場は20:50です。21:00より開始となりますので、それまでにご参加開始いただくとスムーズです。 (途中からでもお気軽にご参加ください)

以下のように進行します。

  1. はじめの挨拶
  2. 本イベントについて、アンケート、注意事項
  3. セッション
  4. 質問・回答タイム
  5. おわりの挨拶
  6. 希望者のみ懇親会へ

参加方法は?

(動画と音声発信)で参加の方
イベント当日、1時間ほど前より connpassにご登録いただいたメールアドレスに勉強会専用のURLを運営よりお送りいたします ので、そちらにアクセスしてご参加ください。

"見るだけ参加"をご希望の方は、映像とマイクをオフにしてご覧ください。

★はじめての方へ:ZoomでWP ZoomUPに参加する方法 https://wpzoomup.com/how-to-use-the-zoom/

★はじめての方へ:オススメのデバイスについて https://wpzoomup.com/recommended-device/

Zoom の録画機能を利用して、後日、YouTubeやWordPress.tvに公開することを考えています。

歓迎されること & されないこと

歓迎されること

WP ZoomUP をすべての人たちにとって開かれた場所にします。ジェンダー、性的指向、障害、人種、宗教、好きなOS、好きなプログラミング言語、使っているテキストエディター、使っているCMS、技術のレベルがなんであっても、誰でも安心していられて、自分は歓迎されているんだと思える、友好的な場所にします。

以下のことを歓迎します。

  • 思慮深く、他者を尊重し、協力的であること。
  • 他の人の品位を傷つけたり、差別したり、嫌がらせとなる言動を控えること
  • 会の状況や他の参加者の様子に気を配ること。
  • ちょっと問題かな、と思えることがあったら、それをすぐに運営者に伝えること。
  • 積極的に参加して、提案して、発言することで、会をよくしていき、自分のものにしていくこと。

歓迎されないこと

  • 他の人の品位を傷つけたり、差別したり、嫌がらせとなる言動。
  • ここで出会った人へのハラスメント。
  • スパム行為(リンクをおくったり、過度な勧誘をしたり)

こうしたことを経験、目撃した人は、ものすごくきちんと対応しますので、スタッフにご連絡ください。

参考にした文書: Code of Conduct – Make WordPress Communities https://make.wordpress.org/community/handbook/meetup-organizer/resources/code-of-conduct/

WP ZoomUP とは?

WP ZoomUP は WordPress を使っている人、使いたい人たちが集まって、知識を共有したり質問をしたりするオンライン勉強会です。

WordPress を使っている人、WordPress に興味がある人なら、知識の量や技術の有無に関係なく、誰でも参加することができます。

月に2回の開催で、「セッション回」「座談会」 を一度ずつ開催します。

★はじめての方へ:WP ZoomUP について https://wpzoomup.com/about/

スタッフ

WP ZoomUPは下記のメンバーがボランティアとしてスタッフをしています。

フィードバック方法

https://wpzoomup.com/contact/

イベントがおもしろかった・ためになったら、ぜひ応援してください

WP ZOOMUPをささえる会 https://wpzoomup.com/product-category/supporting-party-of-wp-zoomup

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Naoko Murakami

Naoko Murakami published フォントおじさん・リターンズ! 〜Webフォント応用編〜 - WP ZoomUP #66.

05/13/2021 22:01

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 を公開しました!

Group

WP ZoomUP

WordPress のオンライン勉強会コミュニティー

Number of events 86

Members 2814

Ended

2021/06/11(Fri)

21:00
23:00

Registration Period
2021/05/13(Thu) 21:00 〜
2021/06/11(Fri) 23:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(242)

r360studio 森和恵

r360studio 森和恵

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 に参加を申し込みました!

Juncot

Juncot

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 に参加を申し込みました!

morichikako

morichikako

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66に参加を申し込みました!

shiho___

shiho___

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 に参加を申し込みました!

そねこ

そねこ

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 に参加を申し込みました!

HaruKubo

HaruKubo

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66に参加を申し込みました!

関口浩之

関口浩之

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66 に参加を申し込みました!

zyun23

zyun23

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66に参加を申し込みました!

tomoko todo

tomoko todo

フォントおじさん・リターンズ!- WP ZoomUP #66に参加を申し込みました!

Attendees (242)

Canceled (7)